メインビジュアル

INTERVIEW


人を知る


社員インタビュー:Aさん

Q1.前職を転職しようと思ったきっかけは?

前職も社労士事務所で働いていましたが、私は転勤族でした。
社労士の資格を活かして、どこでも働けるような仕事をしたいと考え、転職を決めました。
今は東海地方に在住ですが、問題なく楽しく働いています。
仕事は面白いですが、覚えるべき知識も多く、それをお客様に活かせることがやりがいです。

Q2.転職活動中に探していた求人や業務内容は?

子供が小学生の低学年なので、家庭を優先できる働き方を探していました。
学童保育に頼らず、急な病気でも当日休めること、子供の学校の時間に合わせて働ける柔軟な環境が理想でした。
8時半から15時までの勤務時間が理想で、ソラーレのリモートワークはその条件にぴったりでした。

Q3.ソラーレに対する最初の印象は?

ソラーレは話をよく聞いてくれる会社だと感じました。リモートでの会社説明会の時点から「あなたならどう思いますか?どんな仕事がしたいですか?」と質問してくれて、一方的な説明ではありませんでした。
その際、説明をしてくれたのが野々山さんで、とても分かりやすく、意見も言いやすかったです。

Q4.ソラーレに共感した部分は?

ソラーレが「ハラスメント撲滅」などの方針を明確に打ち出している点に共感しました。
この考え方がしっかりしているため、入社してから価値観が合わないと感じることはほとんどないと思います。

Q5.ソラーレに入社を決めた理由は?

自分がやりたい仕事をベースに考えることができたこと、フルリモートでも単純作業ではなく、顧問先に対する説明など責任ある仕事を任せてもらえる点が魅力的でした。
リモートでも表に立って仕事ができることがありがたいです。

Q6.実際に入社して感じた良いギャップは?

単純作業ではなく、希望したやりがいのある仕事を任せてもらえたことが良いギャップでした。
例えば、顧問先の就業規則作成に関わり、打ち合わせから文案作成まで携わらせてもらいました。自分の提案が顧問先に受け入れられたときは、とても嬉しかったです。
また、必要な機材も貸していただき、フルリモートでもしっかりサポートされています。

Q7.ソラーレと前職の会社の違いは?

前職ではフルリモートの制度がなく、急な休みを取る際に少しプレッシャーがありましたが、今はその点が大きく改善されました。
さらに、ソラーレでは新しい業態や外国籍の従業員の対応など、さまざまな経験を積むことができるのが大きな違いです。

Q8.ソラーレで実現したいことや目指しているキャリアは?

フルリモートの社員が増える中で、「フルリモートでもここまで仕事を任せてもらえるんだ」と思ってもらえるような働き方をしていきたいです。
子供が大きくなったら、ハラスメントや雇用保険についてのセミナー講師にも挑戦したいです。
学んだ知識をYouTubeなどで発信し、困っている方のお役に立てるよう頑張りたいと思っています。

Q9.ご自身が大切にしている仕事の価値観やキャリアに対する考え方は?

上司やお客様に「分かりやすかった」「任せて良かった」と思われることを目指しています。
そのために、こまめな報告を心がけ、報告の際にはもう一歩踏み込んだ内容を提供するようにしています。
お客様の質問には、単に答えるだけでなく、質問の趣旨に立ち返って求められる以上の回答を心がけています。
また、笑顔や明るい声のトーンでのコミュニケーションを意識しています。